2014年5月大海戦2日目
47戦、与8(17.0%)、被18(38.3%)、与クリ24(1戦あたり0.5)、被クリ52(1戦あたり1.1)
小型はG3ガンボート、中型は速度仕様のG3将官重キャラベル、大型はG3アプレット。
野良艦隊の仕掛け艦隊の旗艦で参戦。
今日は大海戦に出たかったので、あぶれないように野良を誘って艦隊を組んだ。しかしそれが失敗だった。誘った立場なので仕掛け旗の旗艦になってしまった。
大海戦なので攻撃がしたかったのだが、仕掛け旗なのでひたすら防御で耐えるだけ。固定艦隊の旗だと、仲間のために頑張ろうと思えてまた気持ちが違うが、野良なのでそういう気持ちも湧かず。
旗護衛も薄く、つらいだけだった。DBAのとおり回避を一度も入れていない人もいて、それで落としまくってるならいいけど、横コンボとかでも落とされるので終始劣勢。
大型で8-4の大優勢なのに混白から拿捕負けもあった。もちろんSAYでgggg言ったが。小型ならまだしも大型なら混白でも3ターンはあるはず。
今日の教訓は、大海戦の野良の仕掛け旗はもう二度としないw
優勢からの被が7もあった。被拿捕を除けば実質6。ほとんどは大型のかぶせで、攻撃できないジレンマから、攻撃的になりすぎて周りを見ていなかったり、頭被クリ1385即沈も2,3回あった。
中型で至近距離から水弾貫でクリを当てても落としきれないことが何度かあった。中型が未だにベストの形がわからない。次回は改良カロにしてみよう。
肝心の新環境の成果は、大型ではラグがあったし、砲撃のタイミングもやはりターン制は変わらないので回線速度が良くなっても瞬時に撃てるわけではないということで、あまり成果はなかった。キーボードの高さやマウスの位置はまだまだ慣れいないということが改めてわかった。
今日の大海戦は一言で言うと楽しくなかった><
次回は僚艦で出て楽しもう♪



小型はG3ガンボート、中型は速度仕様のG3将官重キャラベル、大型はG3アプレット。
野良艦隊の仕掛け艦隊の旗艦で参戦。
今日は大海戦に出たかったので、あぶれないように野良を誘って艦隊を組んだ。しかしそれが失敗だった。誘った立場なので仕掛け旗の旗艦になってしまった。
大海戦なので攻撃がしたかったのだが、仕掛け旗なのでひたすら防御で耐えるだけ。固定艦隊の旗だと、仲間のために頑張ろうと思えてまた気持ちが違うが、野良なのでそういう気持ちも湧かず。
旗護衛も薄く、つらいだけだった。DBAのとおり回避を一度も入れていない人もいて、それで落としまくってるならいいけど、横コンボとかでも落とされるので終始劣勢。
大型で8-4の大優勢なのに混白から拿捕負けもあった。もちろんSAYでgggg言ったが。小型ならまだしも大型なら混白でも3ターンはあるはず。
今日の教訓は、大海戦の野良の仕掛け旗はもう二度としないw
優勢からの被が7もあった。被拿捕を除けば実質6。ほとんどは大型のかぶせで、攻撃できないジレンマから、攻撃的になりすぎて周りを見ていなかったり、頭被クリ1385即沈も2,3回あった。
中型で至近距離から水弾貫でクリを当てても落としきれないことが何度かあった。中型が未だにベストの形がわからない。次回は改良カロにしてみよう。
肝心の新環境の成果は、大型ではラグがあったし、砲撃のタイミングもやはりターン制は変わらないので回線速度が良くなっても瞬時に撃てるわけではないということで、あまり成果はなかった。キーボードの高さやマウスの位置はまだまだ慣れいないということが改めてわかった。
今日の大海戦は一言で言うと楽しくなかった><
次回は僚艦で出て楽しもう♪
- 関連記事
-
- 2014年7月大海戦1日目 (2014/07/12)
- 2014年6月大海戦2日目 (2014/06/15)
- 2014年5月大海戦2日目 (2014/05/18)
- 2014年1月大海戦3日目 (2014/01/20)
- 2013年12月大海戦2日目 (2013/12/22)