BC2014.02.20
明日はCL前夜模擬に出るつもりなので、私にとっての「精神と時の部屋」であるBCは今月は今日で終わり。
今日も大砲は基本的に積まず参戦。
防御スキル入れっぱだったのでスキル切り替えの練習はできなかったものの、防御意識を強く持つということはできたのでよかった。
矢印旋回は上手くいくときと上手くいかないときがそれぞれあった。後舵入れで矢印の量が多過ぎて逆回転したことがあったので、矢印の量は少な目にした方がいいとわかった。
先舵を入れた方向と逆に矢印旋回してることもあるので、先舵の方向はちゃんと覚えておくよう意識しよう。
最後は被沈0で終われたところで、疲れたのといい感じで終わりたかったので終了。
今テレビで見ている冬季オリンピックで言っていたが、選手は大会当日にピークを持っていくようにしているとのこと。今月のBCはほとんど与を獲らなかったので楽しくは少なかったが、「防御意識を強く持つ」ことに関してはピークに登ってきているのでよかった。
明日の前夜模擬は野良なので拾われるかどうかわからないけど、参戦できたら防御意識をがんばろう。
動画は列島で対戦した1戦を続きから。
今日も大砲は基本的に積まず参戦。
防御スキル入れっぱだったのでスキル切り替えの練習はできなかったものの、防御意識を強く持つということはできたのでよかった。
矢印旋回は上手くいくときと上手くいかないときがそれぞれあった。後舵入れで矢印の量が多過ぎて逆回転したことがあったので、矢印の量は少な目にした方がいいとわかった。
先舵を入れた方向と逆に矢印旋回してることもあるので、先舵の方向はちゃんと覚えておくよう意識しよう。
最後は被沈0で終われたところで、疲れたのといい感じで終わりたかったので終了。
今テレビで見ている冬季オリンピックで言っていたが、選手は大会当日にピークを持っていくようにしているとのこと。今月のBCはほとんど与を獲らなかったので楽しくは少なかったが、「防御意識を強く持つ」ことに関してはピークに登ってきているのでよかった。
明日の前夜模擬は野良なので拾われるかどうかわからないけど、参戦できたら防御意識をがんばろう。
動画は列島で対戦した1戦を続きから。
- 関連記事
-
- BC2014.04.15 (2014/04/16)
- BC2014.03.17 (2014/03/18)
- BC2014.02.20 (2014/02/21)
- BC2014.02.19 (2014/02/20)
- BC2014.02,18 (2014/02/19)