オポ模擬2013.04.29
9戦、被沈4(44.4%)、被クリ22(1戦あたり2.4)
今日は少し酔っていたので酔った勢いで1戦目から旗をかってでた。
前半4戦はキャノでやったがせっかくの抜けクリチャンスで落としきれなかったので、5戦目からカロ。
それで外周旗をやったが被クリ率は2.4と高いままだった。
特に被沈4、被沈率44.4%が問題。
1沈目は20分以上の長期戦で3-3から、白兵に行こうとして頭被クリ、その直後に白兵で火炎ツボ拿捕。すぐ抜けるべきところ、自分の方が火炎ツボ使っていたのは資材がもうなかったから味方が抜けるのを待っていたためだが、やはり先に抜けるべきだったか。ということ以前に頭被クリがダメだった。
2沈目は抜けクリの打ち合い。自分の方が追い風だったので風を見てf要求するべきだった。舵残っているつもりだったが動画で確認すると回り切っていた。「白兵の直前に舵残し」、「白兵に入ったら風を見る」はだいぶ前に反省点として挙げていた。いろいろやらなきゃならないことが多いので、模擬をする前に自分のメモを見て復習しよう。
3沈目は5-4からリングアウト等で3-4になり、3隻に囲まれたので慌てて適当旋回でぶつかり連続被クリ。「囲まれたら冷静に」もメモのどっかに書いてた。冷静に左に少し旋回するべきところ、慌てて右の相手に白兵に行ったのだが、その相手は直前まで白兵をしていた相手だったので白兵に入れなかった。この場面に限らず、普段でも必要なことなので、直前まで白兵をしていた相手を覚えておこう。
4沈目。3-4から。「ssss」と言おうとして後舵、後桶ができなかった。後者を優先するべきだった。
いろいろ防御面がダメすぎだった。
艦隊としては4勝5敗。劣勢の場面もあるものの5敗のうち4敗が旗落ち負け。
私が旗をやってエイミさんにアタッカーに専念してもらった方が艦隊としていいと思ったが、肝心の旗としての防御力がこれでは、かえって艦隊に迷惑をかけている。
5月のCL日程も決まってそろそろ形を決めて艦隊としての練度を上げていかなければならない時期を考えると、5月のCL終わるまでは旗は封印してインキャノに専念した方がよさそうだ。
今日は少し酔っていたので酔った勢いで1戦目から旗をかってでた。
前半4戦はキャノでやったがせっかくの抜けクリチャンスで落としきれなかったので、5戦目からカロ。
それで外周旗をやったが被クリ率は2.4と高いままだった。
特に被沈4、被沈率44.4%が問題。
1沈目は20分以上の長期戦で3-3から、白兵に行こうとして頭被クリ、その直後に白兵で火炎ツボ拿捕。すぐ抜けるべきところ、自分の方が火炎ツボ使っていたのは資材がもうなかったから味方が抜けるのを待っていたためだが、やはり先に抜けるべきだったか。ということ以前に頭被クリがダメだった。
2沈目は抜けクリの打ち合い。自分の方が追い風だったので風を見てf要求するべきだった。舵残っているつもりだったが動画で確認すると回り切っていた。「白兵の直前に舵残し」、「白兵に入ったら風を見る」はだいぶ前に反省点として挙げていた。いろいろやらなきゃならないことが多いので、模擬をする前に自分のメモを見て復習しよう。
3沈目は5-4からリングアウト等で3-4になり、3隻に囲まれたので慌てて適当旋回でぶつかり連続被クリ。「囲まれたら冷静に」もメモのどっかに書いてた。冷静に左に少し旋回するべきところ、慌てて右の相手に白兵に行ったのだが、その相手は直前まで白兵をしていた相手だったので白兵に入れなかった。この場面に限らず、普段でも必要なことなので、直前まで白兵をしていた相手を覚えておこう。
4沈目。3-4から。「ssss」と言おうとして後舵、後桶ができなかった。後者を優先するべきだった。
いろいろ防御面がダメすぎだった。
艦隊としては4勝5敗。劣勢の場面もあるものの5敗のうち4敗が旗落ち負け。
私が旗をやってエイミさんにアタッカーに専念してもらった方が艦隊としていいと思ったが、肝心の旗としての防御力がこれでは、かえって艦隊に迷惑をかけている。
5月のCL日程も決まってそろそろ形を決めて艦隊としての練度を上げていかなければならない時期を考えると、5月のCL終わるまでは旗は封印してインキャノに専念した方がよさそうだ。
- 関連記事
-
- オポ模擬2013.05.04 (2013/05/05)
- オポ模擬2013.04.29② (2013/05/02)
- オポ模擬2013.04.29 (2013/04/30)
- オポ模擬2013.04.28 (2013/04/29)
- オポ模擬2013.04.27 (2013/04/28)