タイマン2017.02.19②
昼間もタイマンをしたが、夜も引き続き「積極的に攻める」がテーマでタイマン。
3戦目vsミラ・フィナーシェさん
相手は先制・司令塔・網ラレアル、フィリ、キャノ混ぜ
こちらは先制・司令塔・網ラレアル、大提督、3改良カロ・2キャノ
中間合いでお互いに速度に乗って砲撃戦。急旋回クリ狙いで船尾側に旋回して攻める。相手も迎撃の反転旋回してくるので気が抜けない。
1度の旋回でクリを当てられる相手ではないので二の矢・三の矢の旋回をして攻めた。
「積極的に攻め」つつも、「攻める時も防御意識を保つ」こともできた。
白兵に入ると、白兵値はほぼ互角だが、相手は抜け後の首相撲狙いなのか白兵スキルで攻めずに撤退しようとするので、こちらは白兵スキルで攻めた。
抜け後に相手が首相撲や急旋回クリ狙いに来るのを読んで、「早め回避旋回」をできたのはよかった。
ただ、相手の旋回も鋭く、迎撃の砲撃すらできないぐらい厳しい攻めだった。こちらが急旋回した後に相手が反転旋回すると、私の悪い癖の「逆旋回」が出てしまうが、今回も出てしまった。今回は白兵になったので事なきを得たが白兵になっていなかったら危なかった。
2回目に白兵は、白兵読みが決まり、銃撃vs防御カウンターを決めることができた。
3回目の白兵で攻めた後、抜け後に首相撲を仕掛けクリを当てる。全スロ砲撃ではなかったため落とせなかったが、これで耐久、船員ともに削れて修理・外科圧迫となったため相手の焦りが生まれ、追い込みで相手の船尾が向いたところに早め砲撃が決まり勝利。
4戦目vs Daenerys_Targaryenさん
相手は迎撃・特殊衝角・衝角戦術北欧重ガレー、砲術家、キャノ混ぜ
こちらは先制・司令塔・網ラレアル、大提督、3改良カロ・2キャノ
相手は強い砲撃と強い機雷で何度も負けているので怖いが、積極的に攻めることを心掛けた。
ライン際で相手がラムアタックに来るところに頭クリを当てたが、またもやこういう時に限って防御スキルだった。まだ少し「積極的な攻める」気持ちが足りない。
相手のラムアタックで大浸水したので、浸水が回復するまでは受けに回ったが相手に間合いを詰められたので、接弦で白兵に行くことにした。白兵では、相手は迎撃だが攻撃値は高くないので時間をかければ白兵で攻められるが、ラム効果と煙玉で早めに抜けられてしまう。
混白狙いもラムバリアがあるので、なかなか狙いにくい。白兵攻めや混白狙いは難しそうなので、やはり速度に乗って砲撃で攻めることにした。
相手も速度に乗ってラムアタックと強い砲撃で攻めてくるので怖いところだが、「積極的に攻める」ことがテーマだったので、以前と違って覚悟があり怖さも克服できた。
最後は相手がラムアタックに来るところに「読み旋回」が決まり勝利。「早め砲撃」もできていたし、「読み旋回」は私の最終目標なので、それが決まって快心の勝利だった♪
5戦目vs Daenerys_Targaryenさん
連で再戦。
今度も積極的に攻めて、ライン際でラムアタックに来るところに頭クリを当てた。今回は砲撃スキルをちゃんと入れていたし、全スロ砲撃だったが、相手が回避あるいは回避連弾を入れていたようで、全然ダメージが出ずに落とせなかった。なるほど、ラムで浸水させるまでは防御重視なのか。
それでもクリ直後に白兵になり壷押しで攻めたので、抜け後はこちらが追い込みをかけた。しかし、大浸水しているのと速射を入れるつもりが除去を入れてしまっているので、嫌な予感がした。
直後に相手が急旋回クリ狙いに来て、見事にクリを決められ敗北。
回避旋回はしたつもりだったがワンテンポ遅かった。ラムアタックや急旋回クリ狙いをしてくる相手に対しては、もうワンテンポ早く回避旋回しよう。
それと海連打もあったので、縮帆旋回を完全復活する。
最近は負けフラグの認識や嫌な予感を活かせていない。もっと自分の感覚を活かすように心掛けよう。
6戦目vs Daenerys_Targaryenさん
1勝1敗だったのでもう1戦しようということで再再戦。
ラムアタックに来るところに頭クリを当てる。今度は相手は回避を入れていなかったが、近すぎたため3カロしか発射で来ておらず、また落とせなかった。
壷押しの後は相手に凌ぎ切られて回復されてしまう。
お互いに速度に乗った砲撃戦。相手がラムアタックに来ると読んだので旋回したところ、相手が違う方向に旋回したが、「攻める時も防御意識を保つ」意識はあったので、またぎ旋回で対処できた。
その直後は急旋回クリ狙いの形になり相手の船尾を追う。小さな旋回で追わずに、真っ直ぐ進んだおかげで速度に乗り、相手が離れていくところに旋回撃ちが決まり勝利。
これでDaenerys_Targaryenさんには第8シーズンでやっと一つ勝ち越しだが、それでも6勝5敗。第8シーズンの負け数が16敗なので、対戦数が多いのもあるが、デニーさんだけで3分の1を占めている。最初の頃に比べるとだいぶ戦えるようになってきたので、しっかり勝ち越せるように頑張ろう。
「積極的に攻める」が今日のメインテーマだったが、手応えはあった。一昨日のがまぐれではなく、形にすることができた。マドラさん戦で不甲斐なさを痛感し、ミラさんに練習相手になってもらい、アリスさんからの言葉でヒントをもらい、やっと迷走から抜け出せそうな感じがする。
取組項目「早め砲撃」はだいぶできるようになったので、達成したことにしよう。
取組項目①:「積極的に攻める」80%(↑20%)
取組項目②:「攻める時も防御意識を保つ」40%(↑10%)
取組項目③:「多様な攻め」50%(↑10%)
取組項目④:「早め回避旋回」35%(↑10%↓5%)
取組項目⑤:「早め砲撃」100%(↑5%)
取組項目⑦:「白兵読み」80%(↑5%)
取組項目⑧:「逆旋回しない」45%(↓5%)
動画は続きから。
3戦目vsミラ・フィナーシェさん
相手は先制・司令塔・網ラレアル、フィリ、キャノ混ぜ
こちらは先制・司令塔・網ラレアル、大提督、3改良カロ・2キャノ
中間合いでお互いに速度に乗って砲撃戦。急旋回クリ狙いで船尾側に旋回して攻める。相手も迎撃の反転旋回してくるので気が抜けない。
1度の旋回でクリを当てられる相手ではないので二の矢・三の矢の旋回をして攻めた。
「積極的に攻め」つつも、「攻める時も防御意識を保つ」こともできた。
白兵に入ると、白兵値はほぼ互角だが、相手は抜け後の首相撲狙いなのか白兵スキルで攻めずに撤退しようとするので、こちらは白兵スキルで攻めた。
抜け後に相手が首相撲や急旋回クリ狙いに来るのを読んで、「早め回避旋回」をできたのはよかった。
ただ、相手の旋回も鋭く、迎撃の砲撃すらできないぐらい厳しい攻めだった。こちらが急旋回した後に相手が反転旋回すると、私の悪い癖の「逆旋回」が出てしまうが、今回も出てしまった。今回は白兵になったので事なきを得たが白兵になっていなかったら危なかった。
2回目に白兵は、白兵読みが決まり、銃撃vs防御カウンターを決めることができた。
3回目の白兵で攻めた後、抜け後に首相撲を仕掛けクリを当てる。全スロ砲撃ではなかったため落とせなかったが、これで耐久、船員ともに削れて修理・外科圧迫となったため相手の焦りが生まれ、追い込みで相手の船尾が向いたところに早め砲撃が決まり勝利。
4戦目vs Daenerys_Targaryenさん
相手は迎撃・特殊衝角・衝角戦術北欧重ガレー、砲術家、キャノ混ぜ
こちらは先制・司令塔・網ラレアル、大提督、3改良カロ・2キャノ
相手は強い砲撃と強い機雷で何度も負けているので怖いが、積極的に攻めることを心掛けた。
ライン際で相手がラムアタックに来るところに頭クリを当てたが、またもやこういう時に限って防御スキルだった。まだ少し「積極的な攻める」気持ちが足りない。
相手のラムアタックで大浸水したので、浸水が回復するまでは受けに回ったが相手に間合いを詰められたので、接弦で白兵に行くことにした。白兵では、相手は迎撃だが攻撃値は高くないので時間をかければ白兵で攻められるが、ラム効果と煙玉で早めに抜けられてしまう。
混白狙いもラムバリアがあるので、なかなか狙いにくい。白兵攻めや混白狙いは難しそうなので、やはり速度に乗って砲撃で攻めることにした。
相手も速度に乗ってラムアタックと強い砲撃で攻めてくるので怖いところだが、「積極的に攻める」ことがテーマだったので、以前と違って覚悟があり怖さも克服できた。
最後は相手がラムアタックに来るところに「読み旋回」が決まり勝利。「早め砲撃」もできていたし、「読み旋回」は私の最終目標なので、それが決まって快心の勝利だった♪
5戦目vs Daenerys_Targaryenさん
連で再戦。
今度も積極的に攻めて、ライン際でラムアタックに来るところに頭クリを当てた。今回は砲撃スキルをちゃんと入れていたし、全スロ砲撃だったが、相手が回避あるいは回避連弾を入れていたようで、全然ダメージが出ずに落とせなかった。なるほど、ラムで浸水させるまでは防御重視なのか。
それでもクリ直後に白兵になり壷押しで攻めたので、抜け後はこちらが追い込みをかけた。しかし、大浸水しているのと速射を入れるつもりが除去を入れてしまっているので、嫌な予感がした。
直後に相手が急旋回クリ狙いに来て、見事にクリを決められ敗北。
回避旋回はしたつもりだったがワンテンポ遅かった。ラムアタックや急旋回クリ狙いをしてくる相手に対しては、もうワンテンポ早く回避旋回しよう。
それと海連打もあったので、縮帆旋回を完全復活する。
最近は負けフラグの認識や嫌な予感を活かせていない。もっと自分の感覚を活かすように心掛けよう。
6戦目vs Daenerys_Targaryenさん
1勝1敗だったのでもう1戦しようということで再再戦。
ラムアタックに来るところに頭クリを当てる。今度は相手は回避を入れていなかったが、近すぎたため3カロしか発射で来ておらず、また落とせなかった。
壷押しの後は相手に凌ぎ切られて回復されてしまう。
お互いに速度に乗った砲撃戦。相手がラムアタックに来ると読んだので旋回したところ、相手が違う方向に旋回したが、「攻める時も防御意識を保つ」意識はあったので、またぎ旋回で対処できた。
その直後は急旋回クリ狙いの形になり相手の船尾を追う。小さな旋回で追わずに、真っ直ぐ進んだおかげで速度に乗り、相手が離れていくところに旋回撃ちが決まり勝利。
これでDaenerys_Targaryenさんには第8シーズンでやっと一つ勝ち越しだが、それでも6勝5敗。第8シーズンの負け数が16敗なので、対戦数が多いのもあるが、デニーさんだけで3分の1を占めている。最初の頃に比べるとだいぶ戦えるようになってきたので、しっかり勝ち越せるように頑張ろう。
「積極的に攻める」が今日のメインテーマだったが、手応えはあった。一昨日のがまぐれではなく、形にすることができた。マドラさん戦で不甲斐なさを痛感し、ミラさんに練習相手になってもらい、アリスさんからの言葉でヒントをもらい、やっと迷走から抜け出せそうな感じがする。
取組項目「早め砲撃」はだいぶできるようになったので、達成したことにしよう。
取組項目①:「積極的に攻める」80%(↑20%)
取組項目②:「攻める時も防御意識を保つ」40%(↑10%)
取組項目③:「多様な攻め」50%(↑10%)
取組項目④:「早め回避旋回」35%(↑10%↓5%)
取組項目⑤:「早め砲撃」100%(↑5%)
取組項目⑦:「白兵読み」80%(↑5%)
取組項目⑧:「逆旋回しない」45%(↓5%)
動画は続きから。
- 関連記事
-
- タイマン2017.02.25 (2017/02/26)
- タイマン2017.02.20 (2017/02/22)
- タイマン2017.02.19② (2017/02/20)
- タイマン2017.02.19① (2017/02/20)
- タイマン2017.02.17 (2017/02/18)