fc2ブログ

カスタムスロットver9.0

キーボードの割当てとカスタムスロットの配置が固まった♪

ver9.0
元のキー割当キー1枚目2枚目
9F8修理修理人差し指ホーム
8F7手桶二連弾防御中指ホーム
7F6機雷敷設機雷除去中指
6F5統率回避薬指ホーム
AltF4予備帆速射親指ホーム
F7F3料理水平射撃中指
F6F2外科弾道学中指
F5F1漕船貫通中指
F8F12検索人差し指
.スキル3消し親指
,スキル1消し親指
/スキル2消し親指
AppsKeyスキル全消し親指

普通はF5~F8は元々のキーを使って、その下の数字キーにF1~F4を割り当てると思うが
それだとF1~F4を使うときに指を折りたたむ形になる。
私は指を伸ばす形で使いたかったので、意表をついて数字キーにF5~F8を割り当てた。

それともう一つのこだわりが、親指を使う形にしたかったので
右側のAltキーにF4で優先度高い予備帆と速射を入れた。
そしてその周りにスキル消しボタンを設定。

ロジクールG13を使ってたときに近い形にできたし、これで行こう!

続きを読む

関連記事

復帰への道⑤

ここ1週間は黒海でリハビリ中。

大きな課題は3つ。
①旋回
②砲撃
③左手

①の旋回はすぐできた。回転撃ちもできた。旋回の課題はすぐにクリア♪

②の砲撃は、エンター砲撃が理想だと思っているのでそれに挑戦していたが、
今だ!と思って撃っても、どうも砲撃タイミングがワンテンポ遅れてイライラ。
なのでクリック砲撃にした。
そういえば私は前もエンター砲撃とクリック砲撃を行ったり来たりしてたなと思い出したので
ブログ記事の最後の方を検索したら、そのときもエンター砲撃からクリック砲撃に戻していたらしい。
いずれにしてもクリック砲撃にしてから、砲撃もスムーズになったので課題クリア♪

問題は③の左手。

これを書いたらすっごく長くなったので続きから。

手短に言うと、紆余曲折あったが
やっと目途がついた♪

続きを読む

関連記事

横クリについて

ツイッターで大戦友(大親友)のミラさんが
横クリの撃ち方を知りたいというツイートを上げていた。
説明すると3行で終わらないので
自分のブログ記事で書くことにした。

前置きで言い訳を書いたが長くなりすぎたので、前置き(後書き?)は「続き」に移した。

横クリは「残像」と「未来予想図」。
これは私が言うのが絶対的に正しいということではないが、私の経験則に基づく考え方。

「残像」は単純に回避旋回遅れということ。
砲撃してから着弾するまでタイムラグがあるが、クリ判定は砲撃した瞬間。
なので、撃った瞬間に縦のクリの形になっていれば、その後に相手が回避旋回して横になってもクリになる。

次に「未来予想図」というのは、移動や旋回中に撃った砲撃は
移動後や旋回後の状態でクリ判定されている
というのが私の考え。

わかりやすいパターンとしては、ハの字型でお互いに距離が縮まっていく形。
まだ相手の船首のクリ位置に到達していなくても、その数秒後の移動した後の位置でクリ判定される。
なので画面上は砲撃が横というか斜めでもクリになる。

また、自分の船だけでなく、相手の船も移動や旋回後の状態で判定されるということも大きい。

動画で具体的に説明。
1戦ごとの解説はさすがに省いて特徴的なものだけピックアップ。

タイマン横クリ動画集①の最初の00:00がまさに未来予想図クリ。
未来予想図クリって言いづらいしカッコ悪いので未来クリと呼ぶことにする。
00:50のは、自分の船が旋回後の状態で判定されている。

タイマン横クリ動画集②の00:00も未来クリ。
00:16のは未来クリではなく一瞬船首が向いたところへの残像クリ。
01:42は自分でも神がかってると思うw。これはどっちかというと回転撃ち。
02:04は典型的な未来クリの斜めクリ。

タイマン横クリ動画集③の01:07は未来クリ。
02:14のは相手の船が旋回後の状態で判定されている。
02:36のは後ろ斜めからの未来クリ。相手からしたらどうしろという感じだと思う。
03:00も相手は船首を向けるのを避けているので、相手からしたらどうしろと№2。

ということで、ミラさんの「やり方教えて」に対しては
「未来を予想して撃つ」というのが私からの答え。
予想というと難しそうだけど、ハの字になったら気持ち早めに砲撃すればいいと思う!

動画と前置き(後書き)は続きから。

続きを読む

関連記事

復帰への道④

魔王に拿捕られた後
船員を補充して洋上を出たら
グリーンさんに襲われた。

青ネで無言だったのでタイマンじゃなく討伐かと思った。

まだリハビリ中だったのでまともに戦えるか不安だったが
討伐ならやるしかないということで負け覚悟で戦ってみることにした。

グリーンさんはミラさんと同じ商会でタイマン練習をして
砲撃がすごい痛いと聞いていた。

実際にほんとそうだった。
横で690出て痛すぎた。

白兵では特殊船尾楼でこちらの攻撃値は抑えられ
相手は白兵船迎撃で防御値800。
800はあり得ない、老眼のせいだ600の見間違えだろうと思って
画面に顔を近づけて見直したw

白煙弾を使おうと思ったら持ってなくて慌てた。
こういうところもブランクか。なんで持ってないんだろう。

相手は轟音機雷もあった。
その前までNPC対戦でリハビリしていたが統率の緊迫感がなかったので
やはり対人戦は違うな。

白兵前砲撃で混白を狙ったが
全くタイミングが合わず砲撃ダメージ1。
これこそブランク。

首相撲はちょっとだけ挑戦した。
回転撃ちはそんなことする余裕がなかった。

最後は速度砲撃で頭クリが決まって勝つことができた。
なんとか勝てたのはよかったのと
相手の船はアルゴ船だが耐久が強化途中なのか1400台だったとはいえ
私の今の大砲事情と昨今のアルゴ船の耐久では
至近距離の首相撲しか勝機はないかと思っていたので
距離が離れた速度砲撃で落とせたのは、かなり大きな収穫だった♪
関連記事

復帰への道③

黒海でリハビリ200戦クエをやっていたら
魔王に甲板でやられた。

私もPKの端くれなので1度や2度襲われることは
別にいいし、甲板PKなら相手する気がないので
さっさと終わらせてくれという感じなのだが
粘着で3度襲われてイラっときた。
(2度はいいけど3度はダメという謎理論w)

そして所持金が0になり
イスタンブールにたどり着いたら
直前に赤ネームにするために同国NPC狩りしていたので
入国するのにお金がかかるが
所持金がないので入れずイラっ(別に魔王のせいじゃなく自業自得w)。

今までほぼ付けたことのない甲板障壁を付けることにして
材料作成とかで2日つぶれた。

どの船につけるか迷ったが、白兵拿捕してやろうと思ったので
白兵船改装の船と思ったがなかった。
砲艦改装の半端強化の船に付けて完了。

そして洋上に出たらちょうど魔王がいたのでリベンジのチャンス!
うれしーさんがいて援軍で誘われたので入ったが
轟音機雷にやられて惨敗。

白兵拿捕してやろうとしたが相手の船の方に白兵船改装が付いていた。
そして先制攻撃だけでなく特殊船尾楼も付いていた。
白兵に入ってみるとこちらも先制攻撃付けていて、船員はこちらの方が少ないのに
相手が先行だった。ということは先制相殺して相手が先行なので
大学スキルの先制も入れているのだろう。

お互いの白兵値は覚えていないが、白兵船改装を抜きにしても
特殊船尾楼でこちらの攻撃値は抑えられているので
白兵拿捕というのは厳しそうだ。

ましてや、こちらは専用艦スキルを機雷除去から甲板障壁に切り替えているが
そこに轟音機雷。
機雷発見を炊くと他の攻撃スキルを切らなきゃならない。
よく考えられたスキル構成だと思った。

甲板さえ封じれば余裕だと思っていたがそうではなかった。

甲板もダメ、白兵もダメということは、砲撃で落とすしかない。
さっきも言ったように、甲板させ封じれば余裕という舐めプ態度がよくなかった。
砲撃戦はまだやったことがないし、相手はタイマン屋じゃなく無言PKなので海軍も出してくるだろうが
こちらもしばらく黒海にいるので魔王との対戦もがんばっていこう。
関連記事
プロフィール

ベジータ☆

Author:ベジータ☆
サーバー:Astraios
国籍:オスマン
所属商会:フライング・サーカス

最新記事
最新コメント
カテゴリ
CL (72)
カウンター
海事がんばる仲間の延べ人数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ